12.12.2007

弱すぎるぞ~、私

先週の土曜日と日曜日におなかを壊しました。
ちょっと寒いとおなかを壊すのですが、このときは吐き気まで!
実は土曜日に、露天で売っていたアプリコットとイチゴと柿のドライフルーツを買い食いして歩いたあとだったのです。
以前にもドライフルーツを食べたあとに具合悪かったことがあったので、気にはなっていたのですが。。
ぴい太の診断では(医者ではない。断じて。)、アプリコットだ!といわれました。
知らなかったのですが、きれいな色を残すために硫黄を使うらしいのですが、たまにアレルギー反応を起こす人がいるらしいのですね。そういわれれば。。。。前もアプリコットだった。。。早く気づけ、私
柿(昔ながらの干し柿)は大丈夫だったのでやはりそれかも。
でも、身体に悪くないから使うのだろうに・・私弱すぎ。

ふふっ。
明日、顔のしこりをとるために顔を切ります
ちょっと怖いけど。でも、なくならないと言われれば小さいうちにとらなきゃーとも思ってまして。
癌の場合もあるかもしれないし。。。(ただのできものだと全員が思っていても。)
お医者さんには、きってみないと何かわかりませんねといわれ、会社の同僚に話したところ
「きっとあんこだよ。」といわれました。
私ってリアルアンパンマン? それにしてはひろに人気がない・・・(さみしいのぅ)

※ぴい太に教えてもらった単語
あんこ・・red beans paste (粒あんは?と聞く力がありませんでした。)
しこり・・lump

11.28.2007

わたしの梅は咲くか・・「梅咲きぬ」に見た小さな品性

映画「あかね空」の好評で初めて知った山本一力作品のひとつ、「梅咲きぬ」を読みました。

日ごろ、「上品な人間になりたい」だけではなく「上品な人に見られたい」といやらしいことを考えて生きているのですが、この作品に日本女性の品性を見ました。

江戸屋という料理屋の跡とり娘 玉枝 が多くの大人の背中を見て育って行くのですが、踊りのおっしゃん(お師匠さん)に言われた一言がわたしの胸をぐさっと突きました。

つらいときは、好きなだけ泣きなはれ。足るだけ泣いてもよろし。そやけど自分が可哀想やいうて、あわれむことだけはあきまへんえ。それは毒や。つろうて泣くのとあわれむのはちがいますよってな。


年をとってもすぐに感情的に泣いてしまうわたしにとって

①泣いてもいいということ

②だけど自分を哀れんではいけない。

という言葉は、自分の勉強になりました。

いつも泣いてしまう理由が「なんでわたしばっかり・・」ということばかり。
ネガティブにしかならないですね。

自分を哀れむことをやめたら、「つらけりゃいつでも泣ける」と腹をくくって前を向いて生きていけますものね。

結婚してても、していなくても

子供がいても、いなくても

みんな誰でもそれぞれの悩みがあります。

それでも、まっすぐすっと前を向いて立っていける女性は素敵だと思いました。

さて、「自分を哀れまない」ということだけでも、小さな、だけど難しい心がけをこれからやっていけば、いつかわたしの梅も静かに咲くでしょうか。

11.26.2007

またやっちまった。。。

昨日のディスカッションクラスでまたやっちまいました。
今回はちゃんとテキストやろう!と思っていたのに、読んでる最中にぴい太のチェックが横から入る入る・・
だってさ、ぴい太はえげれす英語でJulieはアメリカ英語、違いが出て当たり前なのに~!

Julieもやりづらいだろうなぁと思って、悪いことしたなぁと反省しました。
これからはぴい太に戒厳令を出します。本当にすみません。

11.20.2007

Discussion class with Peter

先週の土曜日のディスカッションクラスはちょっと反省・・

①さとみさんのお誕生日で、『ハッピーバースデー』と驚かしたかったのに、PCのトラブルで中途半端になってしまいました。

ほんとうに派手にお祝いしたかったのよ~!!

さとみさんの「覚えていてくれててうれしい」というコメントに救われました。

②ぴい太が参加しました()ぴい太とJulieの会話は自然で、ほんとうにはじめてあった同士か!と驚かされるくらい。ほとんど同じ年齢の落ち着いた大人同士の会話でしたね~。
というわけで、自称20代のさとみさんとMarianneと私はあまりしゃべらなかったような気がします。
みなさん、せっかくのディスカッションなのにしゃべる機会が少なくなってごめんなさい。

今度はきちんとテキストに戻りましょうね。がんばって予習しますです。

11.15.2007

とっとに負けた・・・

最近やっとひろの言葉が出てきました。

 金魚はとっと、犬はわんわん、アンパンマンはあんぱんま

家族のこともいえますが、ちょっとおかしい。

 お父さんはパパ
 お母さんはママ
 おばあちゃんはババ

ここまではいいのよ。とってもかわいい声で呼ばれてみなうっとり。
ところがじいちゃんのことは

 野太い声で じぃ アクセントは第二音目

や、やぁね、ひろちゃん。まるで私たちがそう呼んでるみたいじゃないの。
でもよばれるだけいいわよね。
私を指差し「だぁれ」って聞くと、

 「・・・」 その後何事もなかったかのように 「とっと」と指差し金魚のもとへ

おーい、ひろちゃーん、さみし~

facebookにもLingQグループが!

以前、話題に上げたfacebookに、Leaning Languages onlineとしてLingQのグループができました。
LingQに限らず第2(or more)言語学習者であれば誰でもというグループです。
Ruthが作ってくれたのですが、続々集まっています。

VOXもよいのですが、これもまた違う動きでコミュニケーションを図るツールになるのでしょう。
人によっては日記を書き続けるのが大変な方もいらっしゃると思いますが、facebookだったらその必要がないので気楽かもしれません。

もし、入りたい方がいらっしゃれば(そしてメールが届いてなければ)、invitation mailを送りますのでお知らせください! 

11.08.2007

多数決 または 他力本願



英語の文章を書いていて、「この記述は果たして一般的なのであろうか」、「ただしいのだろうか」と思うことがよくあり、googleで検索して似たような文章を見つけては安心していました。
そのようなことをもっと便利にやってくれるサイトを見つけました!

Native Checker・・・とありますが、誰かがチェックをしてくれるわけではございませぬ。

あくまで、同じ文章を探してその件数を見て安心する。。。というものです。

でもでも、それらの文章を一覧にして見せてくれるので、「ほほぉ、こういう表現もあるのか~」などと勉強になります。

たとえば、こんな使い方ができます。


            ↓

            ↓

よく使われる順番表現がよくわかります。
文章の隣のプラスマーククリックで、文章例をどどっとみることができます。

一度、わたしの表現で「8件」っていうのがありました。8件ってあんた・・(汗)。
すごくその8件を書いた方たちに親近感を覚えたのは言うまでもありません。

ぴい太ママ

ぴい太(my partner to be)のママとの幸せな出会いから何週間か立って、やっと感情的にも落ち着いてきました。日本語のできないぴい太と、英語がままならない私・・・

こんな状態をママは不安に思わないだろうか、とめちゃくちゃ不安だったのでしたが、実際はすごくすごくかわいがってもらいました!
「ぴい太が幸せでいてくれる。あなたが幸せでいてくれる。そのことこそが親の私の幸せなのよ。」と言ってくれました。
「だって親なんて子供のために何もしてあげられないじゃない。」とも。
そんなことないよ、ママ、私のことも幸せにしてくれるじゃない、と書いているさなかにもうるうるきちゃいます。

形式的に失礼のないようにご挨拶できれば、と思ってはじめは会ったのですが、今はママに会いたくて会いたくてしかたありません。
子供ばかりか孫たちまでもが、こぞってママに電話を定期的に(僕は金曜の夜!などと順番決めて)連絡をとっているのが理解できます。

ああ、こんな人が本当に世の中にいるんだなぁと、この年になって初めて出会うことができ、こんな人になりたいと思いました。

ところでこのママ、思い切りLinguistでした。84歳にして、7ヶ国語ができます。
ヨーロッパ系言語だけでなく、インドネシア語まで。日本語が入っていないのが惜しい。
どうやって覚えたの?と聞くと、「テレビニュースと本」と答えました。
すみません・・これだけ英語が氾濫しているなかで生活しているのにできなくて・・・
「あなたはもうちょっとがんばらないとね。同じニュースを英語と日本語で見ればいいのよ。」
わ、わかりました。。

ママ、今度会うときまでにがんばるからね!
(と、いいつつ毎晩skypeでたどたどしくお休みなさ~い、を言っていたりするのですが…)

10.25.2007

Time to say good bye と 関西弁

サラ・ブライトマンの [Time to say goodbye]が好きです。
一日一回くらい聞いているんですが、イタリア語で歌詞がわかりませんでした。

infoseekの翻訳でイタリア語もできるようになったので翻訳してみたのですが、
つい、関西弁というオプションをぽちっと押してみてしまいました。

すると。。。

サラ:
わいが一人のとき、地平線とmancanに語を夢に見ておくんなはれ、
あんはんがわいとおらんならば、わいと、彼はそれが太陽をはずすとき、
光が部屋にないちうことを知っていまんねん。
それがあんはんがアクセスをするねんことをわいの心臓のみ
なに明らかにするねんウインドウで、あんはんはわいの中に、
あんはんが道のために会った光を閉じまんねん。

さよならを言う時間。
彼が彼らを送る今、わいがこれまでわからなくて、
あんはんと一緒に暮らさなかった国。
あんはんと、わいは海のために船でそれを立ちまんねん、
わいは彼/それを知っていまんねん、えええ、えええ、
彼らがもう存在しまへん、さよならを言う時間や。

演歌ですね。かなり。
大阪港から出る船を見送る、和服の小料理屋の美人おかみを想像してしまいます。



ことばというのは不思議なもので、イメージってありませんか?
関西弁ってストレートに心につきささります。オブラートに包まれた東北人としては、怖いと思うときもあるのですが、自分が心を開けば、すごく楽しい。

わたしがもっともっともっと若いときに、初めて大阪の人と話しました。
わたしはしゃべるのが遅いので(あたまの回転がついていかないので)、「いらいらするわぁ、もぉ」と最初に言われて、怒られた!と思ったのですが、すごく面倒見のいい方でした。
それからです、関西の人ってみんながやくざじゃないんだ、怖くないんだ、とわかったのは・・
ヾ(^-^;) ゴメンゴメン 気づくの遅すぎですわね。


10.17.2007

[English]Confusing Words



私が唯一登録しているメーリングリスト「百式」で興味深いサイトが紹介されていました。

Confusing Words

間違いやすい(混同しやすい)単語のデータベースです。
現在のMost Popular Confusing Words は
lay lie 

たしかに、過去形とかになるとわからなくなります。
しゃべっている最中にあれ?どうなるんだっけ?ってよく混同します。

そのほか私の混同しやすいものとしては

complaincompliment

まったく意味が違うんですけど、話すときちょっとびくっとしてしまいます。
きっと私のような混同の仕方をする人はいないのかもしれません。

でもね、このデータベースの中では次の2単語が載ってました。
ああ、余計わかなくなりそう!

10.13.2007

[English]クリスマスケーキのなぞ

[English]You've Been In Japan Too Long When... で書かれていた
クリスマスケーキをクリスマスイブに買うのが
なぜ外国人にとっておかしいのだろうと思って、聞いてみました。

通常、クリスマスケーキはブランデーとかが入ったどっしりとした
フルーツケーキで最低2週間前から買うんだそうです。
それは1ヶ月くらいかけて食べるんだそうで・・・

わたしにとっては、誕生日とクリスマス(だけ)に食べる
イチゴがのった生クリームたっぷりのケーキがごちそうだったなぁ

あっ、びんぼーがばれてしまった

10.10.2007

[English]新しいLingQにサインアップ!!

トップページが新しくなりましたね。かわいい。
ソフトウェア商売していると、新しいシステムがちゃんと動くかいつも最初はどきどきします。(老婆心)

あ、ログアウトしないと、次に開いたときにいきなりOverviewになるのですね。
トップページからMembers AreaへGo!のままでもよかったなぁ。
そんでもって、TheLinguistのときのようにトップページからSteveのPodCastなどのリンクがあるとよかったのになぁ。リクエストしてみよう。

Accountは、ポイントが残り少なかったこととWorkdeskの整理がしばらくできそうにないんで、(あと、お金がかかってないと勉強しないんで=本音?!)PLUSを選択しました。
そうしたら、PREMIUMへのUpgradeボタンは表示されているのですが、FREEやBASICへのDowngradeボタンが表示されないようになりました(×となっています)

どうしてだろう。
Active Itemを減らさないといけないのかな~。
と思っているうちにきっと来月になってしまいそう。


ここでも整理整頓ができない私・・


いずれにせよ、がんばろう。
今、知っている単語がやっと5000を超えました。
同じ単語でも時制が違うと複数カウントされているので、ほんとはもっと少ないんだと思うんだけど、7500を超えたらもう一回TOEICを受けたいと思っています。

LingQもあたらしくなったことだし、
がんばるぞぅ、おう!(片手あげ)

10.07.2007

[Life]顔ちぇき!あそび

どうもくだらないことで恐縮です・・

携帯のお遊びサービスに「顔ちぇき!」というのがあることを、WEBニュースで知りました。
これは、顔を分析してどの芸能人に似ているか?という結果を返してくれるサービスです。
早速自分の写真を送ってみました。


すると!

あなたの顔は
「板谷由夏」さんに
★ 53% ★
似ています!

とでました。
いや~♪これが上機嫌にならずにいられましょうや♪♪
ほっほっほ


ここでやめときゃよかったのですが、
ひろの写真を送ったところ、

「森田剛」さんが一番似ている(?!)


ぴい太の写真を送ったところ、

「草刈正雄」さん 59% (外人顔だから当たり前)
「妻夫木聡」さん 57% (?! わたしの結果より高い数値!)

という結果が・・・

もしかして
「板谷由夏」さんに
★ 53% ★というのは、目が二つ、鼻が一つ・・・(以下割愛)というレベルではなかろうか、と思ったとたんに、しょぼーん。

まあ、お遊びとしては面白いサービスですよね。
皆様もぜひ、誰に似ているか(という結果が出たか)というのを教えてください。
美女ぞろいの仲間になりそうだ。

10.05.2007

[English]Lang-8活用

Satomi先生から教えていただいたLang-8、なかなかよい♪です。
はじめは自分の文章を添削していただくことを目的としていたのですが、次のような効果もありました。

  1. 日本語日記の添削をする・・日本語を添削するのはいかに難しいかを実感しました。助詞の使い方、語順など自分の日本語力を試されますし、間違ったことを教えてはいけないので本当に緊張します。なので、文章が長い日記は添削できません。(根性なし)
  2. 他の方の英語文章の添削を読む・・・最初、原文を読んで自分で直すとしたら、と想像します。それから添削後の文章をみます。やはり日本人どうしって同じような間違いをしますね。勉強になります。

自分の日記をアップしてから添削していただくまでが、めちゃくちゃ早いです。
短い文章でも書けばいいのですよね。
いざ書こうとすると、かっこいいことを書こうとしてる自分がいたりするんですよ~。
えへっ

10.02.2007

[Life]蒸気機関車!!


汽車、汽車、
しゅっぽ、しゅっぽ、
しゅっぽ、しゅっぽ、しゅぽっぽー

という歌を知っています。

高校生のころは、電車通学の同級生は「汽車通(学)」と呼ばれていました。


駅の案内イラストで汽車が使われていることがよくあります。


だぁが、しかし。
わたしは蒸気機関車を見たことがありませんでした。
ケアンズに行ったときにも乗りたかったけど、みることすらできませんでした。


そしてついに先日、秩父で蒸気機関車に乗ることができました!(子供のようだね。)
たくさんの子供たちに混じり、大人のわたしもわくわく。


窓を開けると、石炭のにおいと煙。
電車とは違う牽引エネルギー。
そして何より汽笛!

みたことなかったくせに、すごく懐かしい感じ。
外では、蒸気機関車に手を振る子供たちがいっぱいで、ゆっくりだけど楽しい1時間半の旅でした。


秩父は見所、遊びどころがいっぱいですね。
すごく魅力的な場所でした。お勧めです。

9.28.2007

[English]You've Been In Japan Too Long When...

こんな記事(?それとも文章?)をみつけました。
今さらながらの夏ばてでおもしろ記事しか英語を読む気力がでない・・・

You've Been In Japan Too Long When...
「・・こんなことがあったら、あなたはあまりにも長く日本にいたことになる」という感じかな。
笑えるのもあるし、えっ?どこが変なの?と思うこともありました。

まあ、日本人をねたにしたジョークだと思いますが(怒るべき?)
この中で、bow(お辞儀)についてのがいくつかありました。
お辞儀は日本人として、世界に誇れる挨拶様式だと私は信じていますが・・・

...you find yourself bowing while you talk on the phone.
(電話で話しているときに、お辞儀をしていることに気づいたら)

...you have mastered the art of simultaneous bowing and hand- shaking.
(お辞儀をしながら握手をするという芸術的な動作を身につけたら)


ああ、ありますねぇ。お辞儀をしながら握手は芸術的な動作なのね・・

...you return the bow from the cash machine.
(ATMにお辞儀を返したら)

そんな人いる?もしかして私も無意識にしてる?
あ、でもアナウンサーがごきげんようというと、私もテレビに頭を下げてるなぁ。

...you bow to other drivers who give you the right of way.
(右折をするときに、譲ってくれたドライバにお辞儀をしたら)

...you use the "slasher hand" and continuous bowing to make your way through a crowd.
(混雑の中で行く手をあけてもらうとき、お辞儀をしながら手とうをきりながら進んだとき<かな?>)


これは礼儀だと思います。誰がなんと言おうと、日本にいるならやろう。
なんだかんだ言っても、外国の方だってそれを行うのはその価値を認めるからだとおもってます!
どんなに国際化が進んだとしてもお辞儀はなくなってほしくないですねん。

9.26.2007

[Life]FaceBook

昨日知り合いの女子大生の子にFaceBookというSNSへの招待を受けました。
SNSとかってあんまり興味がなかったので知らなかったのですが、まあ、なんというかすごいですね。
メールやブログのコメントといった文章でのコミュニケーションしか頭になかったので、SuperPokeとかBoozemailとか最初なんのことやら。

通常の機能以外にこんなものも(間違っていたらごめんなさい)


  • SuperPoke:単純に(隣に座っている)お友達にちょっかいを出すように、「hug」とか「high five」とかちょっとしたコメントを送る。相手には「Nikil Gandhy has high fiiiived Kazuyo. September 25 12:42am 」のような一行が追加されるだけ。


  • Boozemail:相手に「これ好きでしょ」って飲み物のアイコンを送るだけ(メッセージも送ることができる。)自分のワークスペースに送られた飲み物のアイコンがたまっていくのでした。




へえ~。なんとなく学生たちのくすくすが聞こえるようです。

FaceBookは元々大学生・大学関係者のSNSだったのが一般人もできるようになったようです。
当然、若い子が多く、知り合いがいないかを探したのですが

 同じ高校:いるけど若い子ばっかり。
 同じ大学:いない
 ひろのパパ:いなかった。。。同じ大学に勤務している人は何人かいるけど・・・

あ~あ、と思っているところに、Markを見つけました。ふっふっふ。
お友達として申し込んだところ、「どうやって見つけたの。」とちょっと驚いた風なメッセージ。
(LingQのFIXでへろへろの模様でした)

はじめてのSNS、ちょっとカルチャーショックでした。(私って世の中に遅れているなぁ。) 

9.25.2007

[Life]ひろのおっきなでも小さな変化


あんまりひろ(甥、哺乳目ヒト科、1.5歳)に会う機会がないので、たま~に会うとその変化にびっくりします。

今回は2点

①チュウすることを覚えてました。
 ゆっきが「ヒロ、チュウは?」というと、写真のように口をたこのようにして迫っていきます。そのかたちのままで、ちゅう♪ ぜひ、大人になってもその方法で頼む。ちょっと怖いけど。

②「ここ」っていえた。
 「ぽぽんぴぽんぽん、ぽぽんぴぽん、ひろちゃんのおへそはど~こ?」「ここ!」
 唯一キャッチボールが成り立っている会話(?)だと思います。

 こちらの言うことはわかっているようだけど、声にならない。誰かの英語勉強のようだ・・
 いっしょにがんばろうね、ひろ!

9.20.2007

[Life]いい間違い

ひろの母であるゆっきは、私の愛する妹であり言葉のエンターテイナーであります。

いい間違いが非常に多いのですが、かなり惜しくておもしろいのです。
これがわざとではないのに、笑いを取れるかなりうらやましい能力です。
また、オットのまっきの合いの手も絶妙。
わたしは、乗組員を「のみくりいん」というくらいなんだけど、彼女は

その①
 ゆっき 「119のときからさ・・・」
 わたし 「119ってなんだっけ」 ゆっき 「ほら、ニューヨークのテロの」
 わたし 「9.11かしら・・・」
 ゆっき 「あっ・・・なんか、電話番号と間違えた。」

その②
 ゆっき 「父ちゃんてさ、紅白はっきりしていないとだめだよね。」
 まっき 「それをいうなら、白黒はっきりだよね~。めでたい話だから変わっちゃったのかな~惜しいな~。く~!ふふふふふ」

その③
 ゆっき 「In Austrarila, えっと Ordinally which people it call 'ururu' or 'Ayers rock'?」
 ぴい太 「Ah~. Both.」
ゆっき 「えっ。ぼうず・・ぼうずって言うんだ・・」
 まっき 「違うよ、両方だよ。」
 ゆっき 「あっ、Ayers Rockともぼうずとも言うんだ。」

でもこれがNo.1

 ゆっき 「かっちゃ~ん(私のこと)。ずいぶん疲れているね。 まるで子作りに疲れたお母さんのようだよ。」

 これ以上の言い間違いにまだ出会えていません。
 なんか文章にしちゃうとそれほど面白くもないなぁ。 

 これからも期待しているよ、 ゆっき!

9.12.2007

[English]語彙強化作戦


LingQ での好きな機能の一つが、ボキャブラリのFlashCardです。
これがネットがなくてもできないかなぁ、ああ、そういえばゆきぷさん が「メモリボダブル」を買っていたなぁ。ほしいなぁ。と、また物欲がふつふつと沸いてきました。

でもね、ほしいからといってすぐ買うのはやめようと決意したでしょ。と自分をいさめ、すでにあるガジェットの山をみつつ、今あるものでなんとかならんかと考え始めました。
そうだね、Palm(もはや、世の中でだれが使っているのかわからない)でできないかなと、Freeware発掘をはじめたところ、ややっありました!!

名前は "Learn?!" (クエスチョンがついているのが気になるけど)

スタート画面









インポートしたデータを画面でも修正することができます。











勉強する内容は、じぶんでエクセルやエディタで作成できます。というか、LingQのボキャブラリのところから、コピペでできちゃいます。
また、データベースを複数持つことができ、ひとつのデータベースが5個のBOXで構成されています。
作ったときには、すべてのデータがBOX1に含まれ、正解するたびにひとつ上のBOXに入っていくという仕組み。ただし、一回でもまちがうとたとえBOX4だったとしてもBOX1に転落します。勉強する過程でLinqQのFlashCardのように、繰り返せるのがいいなぁ。


さて、これがあればとりあえずどこでも勉強できるようになっちゃいます。ああ、あとは自分の根性だけだなぁ。これが一番頼りなさの根本なんだけど・・・



いま、自分の習熟度がどれくらいかを見ることができます。












「*」ボタンでヒントと問題の切り替え
「?/!」ボタンで回答と問題の切り替え
にこチャンマークは、LingQの「got it」とおんなじ意味

9.08.2007

[Life]かわいい(または美しい)靴がほしい

タイトルには「靴がほしい」と書きましたが、実際はそのような「靴が似合う足がほしい」が正しいです。どうも、私の足は甲が低く横に平べったいので美しい靴が似合わないのです。

アメリカで靴屋さんでかっこいいお兄さんに足のサイズを合わせてもらっているときに、合うサイズがないね、なぜなら平べったいからというようなことをジェスチャー混じりで言われました。
そのときに、そのかっこいいお兄さんにつきまとっていた金髪カリフォルニアガールがきゃははと私を笑ったのがくやしかったなぁ。

いや、そんなことはともかく。

仕事でジャケットを着る限りには、やはりかっこいい靴を履きたいんですよ。
靴屋さんで、「お、かわいい」「あ、かっこいー」と思う靴は細身が多いんですよね。
無理に履くと型があっという間にくずれちまう。

ああ、いっそのこと仕事で着物が着られるのなら解決するのにー!

9.06.2007

[English]Discussion class

毎週土曜日夜10時から11時は、私たちのグループ"Tomies"のディスカッションクラスがあります。
過酷なWeekday明けの楽しいディスカッションクラスですが、のんきにはしていられません。

今は、 「The Ultimate Gift」を毎週1チャプターずつ読んでいます。

他のメンバのみんなは初見でもイケていると思うのですが、私は大変です。


  • 毎回、本をいったんスキャンして、OCRでテキスト変換してLingQに取り込みます。

  • 単語を保存しながら、一回読みます。

  • わからない言葉を調べます。

  • もう一回声をだして読みます。

それでやっと、土曜日に何食わぬ顔で参加してますが、内心冷や汗だらだらです。

ああ、いつになったらさとみさんのように、多読できるようになるのかしら!!



9.03.2007

[English]お祝いの贈り方(国外編)

会社の主要取引先の主要部署がベトナムに新しいセクションをオープンすることになりました。
今週、オープンセレモニーがあるのですが、弊社としてもなにかお祝いをださなければ、ということに。弊社のようなちっさい、田舎の会社にとっては外国に向けてお祝いを贈る・・・大イベントです。

社長は私を呼び、「きみ、英語習ってたよね(にこっ)。任せた、よろしく!!」
さーて、わたしにとっても大事件です。
花かな、日本だったら日本酒だよなぁ・・・やっぱり聞こうっと。
ぴい太に相談したら、次のようにするのが一般的かなぁと教えてくれました。

赴任したのが女性だったら主に花、男性だったらシャンパンなど。別に逆であってもおかしくないけど。カードの文言としては
Congratulations on the new office and all the best for a successful future
とすればいいよ。
ああ、日本国内だったらペッとすぐ出来ることなのに、カードになんて書いたらいいかもわからなかった。私だったら「Congratuation」で終わってたなぁ・・
勉強になりました。

社長には「自力でやりました。なんてことないですよ」とさらっと報告しよう。

今日、同僚のみのるちゃんが自宅の桃を持ってきてくれた。毎年のことながら、立派!でかい!

9.02.2007

[Life]それでも人生は続いていくのだ

千春さんが亡くなって、二週間がたってしまいました。千春さんに最後にあったのは、彼の結婚式のときだからもう7,8年前になります。(出演舞台上を除き)
ずっと会っていなかったせいか、ぜんぜん実感がわかないのだけれど、残された奥さんの気持ちを考えると自分に耐えられるかわかりません。前日一緒にご飯を食べてた人が今日からもういない・・あまりにも悲劇的です。

だから、
今日が最後だと思って人と接しよう。
明日はないと思って自分の決めた道を進もう。
できるかな
できるといいな
行動した後悔より、行動しなかった後悔の方が大きいですよね。

さ、残された者の勤めとして千春さんから学んだことを生かしていかないとね。

8.30.2007

[Life]皆既月食


8月28日は皆既月食の日でしたね。

夜更かし、早起きの苦手な私のための時間帯に思えました。(18:30~21:30)

そこで、つねづね「お空になにかあったら、今度は写真をとろう」と考えていたので、愛機 Caplio GX8(使いこなせていない・・・)を準備。

また、インターネットで「月の撮りかた」を探し、「えっと、えっと、絞りはこれで、露出じかんはこれで・・・」と悪戦苦闘。

ネット上で見る美しい写真の数々は、カメラと天体望遠鏡、フィールドスコープなどを組み合わせるからあんなにきれいなんですよね・・・
(いや、技術だろう。)

私の完成形は以下のとおり。

月はこんなに明るいものなんだと、改めておもった夜でした。



19:36時点


20:12時点 ちょっと、下のほうが明るくなってきました。


ああっ、雲がいっぱい。 夕ご飯を食べて待つ


21:18時点


21:31時点 上にくらべてちょっと太りました。


21:40時点 おしまい




8.19.2007

[Life]夏ばて

理由はわからないんだけど、胃腸の調子が悪くて脱水症状を起こす諸症状(わかるかな)を起こしてしまいました。
まあ、それはそれで仕方ないんだけど、脱水症状のときにはスポーツドリンクが身体にいいと信じているわたしに、母が親切にも「これを飲みなさい」と一本の某スポーツドリンクを・・
うん?これは見たことあるぞ?毎回500mlを買うよりも2Lを買って詰め替えたほうが安いと気づいた母が買っているやつ。

ちょっと弱気に、聞いてみた。
私「あのさー、これいつ開けたやつ?」
母「また、あんたは人を疑う!ついこの間あけたばっかりだよ。」私「ついこの間っていつ?」母「いいから飲みなさい!」

だってさ、こわいんだもん。
よく冷蔵庫の中で、肉が原型とどめてなかったり、きのこの色が変わっていたり、パンがかびかびになっているから。

でもそのとき弱りきっていた私はそれを素直にのむことにしました。
そして、80%くらい飲み終わったところで、ボトルのなかにくらげ(かび)を発見・・・
はあああああああぁ、やっぱり

気づかないってことが、健康の元かも。我が家の中では私しかおなかをこわしません・・

7.26.2007

[Life]今日は人間ドック

本日は年に一度の人間ドックの日でした。
血液検査など細かいことは後からの連絡ですが、私なりの感想を言えば・・


  1. 身長が体重に比べて低すぎる。
    あと10CMはほしいなぁ。(ダイエットからの逃避思考)

  2. 肺活量が多い(と思う)
    4200cc・・多いと思うのですがいかがかしら。

  3. 視力がいきなりよくなった。
    右0.7 左0.2 だったのが、両目とも1.0! これは老眼の始まりかしら。母に言ったら「ざまーミロ、ローガン~」と小躍りしてた。

さてさて、こんなことを気にしているくらいなら幸せですね。きっと。

6.06.2007

[Life]岩手公園

忙しいふりしてすっかりごぶさたになってました・・

6月3日は友人(オーストラリア人)が盛岡にあそびに来てくれたので、岩手公園などをぶらり散策。

岩手公園は盛岡城址で、石垣の美しい公園です。
そこで「どうして、お城はなくなったの?」という質問に回答ができませんでした・・

「カモォーン、カズヨ。君の町のことを君は知っているべきだ」

いや、おっしゃるとおり。お恥ずかしい。そのとおりなんだけど。
原敬の生誕地の隣の旧家は、盛岡城のお城の柱や梁をつかって建っている。
だから、火事や空襲ではない。というところまではわかっていたんだけど。

よく考えるとどうして日本のお城は(あんまり)残っていないのか。

調べました。

明治時代に入り「廃藩置県」があったのは、覚えてました。
同時に「廃城令」により、日本中のお城が解体されたとのこと。
(常識なのかなぁ。やっぱり。)


仮に残っていても第二次大戦の格好の攻撃目標だったとのことです。

そうか・・。
で・・これを英語で説明できるかが、問題だわ。

やはり「I do not know. (得意フレーズ)」と言っちゃうかも。

<単語>
廃藩置県・・abolition of clans and establishment of prefectures
梁・・beam
柱・・column
江戸時代・・Edo period
明治時代・・Meiji period

2.20.2007

[Life]もう一人いた

車の災難続き・・
今日会社でVitzちゃんの災難を話したら、うわてがいました~

ごみを出すために車から降りようとしてドアを開けたら、幼稚園バスにドアを持っていかれたそうです!

おじちゃん、だいじょうぶ~?!

かわいい幼稚園児たちに心配された彼は、あたまのてっぺんがちょっとさみしい若者です・・・
おじちゃんだって・・ぷぷっ

2.19.2007

[Life]Vitzちゃん・・

やっちゃいました。
初めての事故。自損だけど。狭い道で対向車が来たので、左脇の駐車場によけようとしました。
白いポールが立っているので、入り口あたりで車を寄せたら、

ガッ、ガガッ、バキィッ 

「え?ばきぃってあんた・・・(冷や汗)」
降りてみたら、入り口近くのポールは曲がって低くなっていて完全に死角になってました。
雪もあって、色がとけこんでいたし。
わたしのVitzちゃん、塗装もはげ、べこっと・・
ああ(泣)。今日修理見積を出したら、じゅうにまんえんかかるそうです。
車両保険に入っていてよかった。
でも私のVitzちゃん、傷モノにしてごめんね~~~

2.11.2007

[English]Chicken Soup for the Soul

おおっと、3ヶ月も更新せず・・・
書かなきゃとは思ってたんですよ~。背中を押してくれたゆきぷさんありがとうございます。
現在、私は土曜日のディスカッショングループに参加しています。
来週のお題は「こころのチキンスープ」からです。

10年くらい前に、本屋でならんでたころよく買いました。
人間不信になりそうになると、このシリーズと山本周五郎シリーズを読んで「うん、うん、まだ信じられる」と復活するのです。
一人で読んでぼろぼろ泣いて、ああすっきり!というセラピーみたいなものです。

去年の紅白からブレイクした「千の風になって」の原詩も、この「こころのチキンスープ」で知りました。
あれ、ちょっと違うかなと思って読み返したら、もっとシンプルな詩でした。
英語版が結構すきなのですが、皆さんはいかがでしょうか?


   A THOUSAND WINDS

 Do not stand at my grave and weep, 
 I am not there, I do not sleep.

 I am a thousand winds that blow;
 I am the diamond glints on snow.
 I am the sunlight on ripend grain;
 I am the gentle autumn's rain.

 When you awake in the morning hush,
 I am the swift uplifting rush
 Of quiet in circled flight.
 I am the soft star that shines at night.

 Do not stand at my grave and cry.
 I am not there; I did not die.