4.17.2008

早く気づこうね

会社でブログを見ることはできていたのですが、投稿したり他の方のブログにコメントをつけることはセキュリティでブロックされてできていませんでした。

 

<気づきその1>

 

もしかして、自分のブログはメールで投稿ができたのではなかったか!と気づき、ここ最近はメールで投稿しています。

 

 

<気づきその2>

 

最近はモバイルでもWEBが見られるのよね〜〜

⇒はっ!と気づいて、携帯で皆さんのブログアドレスを打ってみると・・

携帯用に編集されて見やすくなっている〜〜

しかもコメントできる〜

 

ほんとに最近の技術はすごいです。

というか、私もそういう仕事しているんだから早くきづけばいいのに!

 

これからは、バス待ちも楽しくなりそうです。

うふふぅ。

4.15.2008

お知らせとお願い

私のホームタウン盛岡の画家、中村太樹男さんが大阪で個展を明日から!開きます。
美しい絵を書く方なので、お近くの皆様ぜひぜひ。
犬好きな気さくな人なのでそっちの方面でお話されても!

中村太樹男絵画展 / 大阪・梅田
日時: 2008年4月16日(水)〜4月22日(火)
会場: 阪急百貨店・大阪・梅田

http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/living/index.html

中村太樹男さんサイトのギャラリーはこちら↓
http://www.nakamura-takio.com/gallery1.html

4.10.2008

花見

先週の土曜日(4月5日)は町(内)会の花見でした。
2月に引っ越して以来、近所の人は数えるくらいしか知らなかったので、どきどきの参加です。
マンション群なのですが、「たて長屋」のお付き合い・・というキャッチフレーズにひかれて参加してみました。
花見弁当をもらって、飲み物をもらってどこに座ろうか・・・ござ探しをしていると、なんかにこにこした人が!

「ここに入れさせていただいていいですか?」
「どうぞ!どうぞ!」
うれしいですねぇ。
ぴい太もいっしょだと、外人アレルギーの人がいるんじゃないかと思っていたら、やっぱり東京は違う!
40代、50代、70代の各ご夫婦がいて、みんな英語でぴい太に話しかけてくれました。
流ちょうな人も、そうでない人もコミュニケーションをとろうとしてくれるのがうれしかったです。ござチョイス正解!

やはり下町を住処に選ぶ人は、マンションに住んでても気さくなんだなぁって安心しました。
これからお世話になるので、もっともっと行事に参加しよーっと。

ぴい太も本当にうれしそうでよかった。