
英語の文章を書いていて、「この記述は果たして一般的なのであろうか」、「ただしいのだろうか」と思うことがよくあり、googleで検索して似たような文章を見つけては安心していました。
そのようなことをもっと便利にやってくれるサイトを見つけました!
そのようなことをもっと便利にやってくれるサイトを見つけました!
Native Checker・・・とありますが、誰かがチェックをしてくれるわけではございませぬ。
あくまで、同じ文章を探してその件数を見て安心する。。。というものです。
でもでも、それらの文章を一覧にして見せてくれるので、「ほほぉ、こういう表現もあるのか~」などと勉強になります。
たとえば、こんな使い方ができます。

↓
↓
よく使われる順番表現がよくわかります。
文章の隣のプラスマーククリックで、文章例をどどっとみることができます。
一度、わたしの表現で「8件」っていうのがありました。8件ってあんた・・(汗)。
すごくその8件を書いた方たちに親近感を覚えたのは言うまでもありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿